はなまるうどんはホワイト企業?メニューやおもしろ企画まとめ!
毎回企画に定評があるチェーン店の「はなまるうどん」
ですが、今回もやってくれました。
その名も、スリリンカップ2014!!
名前は一見普通ですが、中身は「驚愕」の一言。
これは久々にやばいです。笑
はなまるうどんと言えば全国にチェーン展開している
大手のうどん屋ですが、企画がぶっ飛んでいるのは毎度のこと。
今回の「スリリンカップ2014」も最高にぶっ飛んでます。
こどもクーポンの時も話題に
さて、今回の企画の説明をする前に、
以前流行ったこどもクーポンについて少し書こうと思います。
説明を…と思ったけどする必要もないですね。笑
上の画像が全てを物語っています。
レジで精算をする時に子どもがいると50円割引される
という企画だったのですが、この企画自体はまぁ普通ですよね。
問題になったのは上の画像です。
まるで子どもがクーポン券のように扱われているではありませんか!笑
企画はいたって普通のものだったのに、この画像1枚で
ネットで波紋を呼ぶまでになったのでした。
スリリンカップはもっとひどい!
さて、こどもクーポンもけっこうひどかったのに、
今回のはさらにぶっ飛んでますよ。
企画内容はいたって普通なのです。
はなまるうどんの代表社員がうどんのすすり方を競いあって、
全国のネットユーザーに投票してもらうというもの。
問題はその名前にあった
スリリンカップは3部門に分かれているのですが、
その3部門を紹介しましょう。
1.女子ぶっかけ部門
2.男子おいなりさん部門
3.かまたま部門
女子にぶっかけ、男子のおいなり、かまたまにこの画像……
これは明らかに狙ってますよね。笑
僕も自分のブログにこんなことは書きたくないのですが、
公式サイトに書かれてるからしょうがなし。。。
公式サイトには選手の写真も載っています。
こちらが女子ぶっかけ部門の選手
出場しているのは社員の女の子ですが、普通に可愛いですね。
そしてかまたま部門の選手がこちら
こちらもけっこう美人に見えますが、
まぁそういうことなのでしょう…笑
問題になりそうな予感も…
はなまるうどんは多分(間違いなく)話題性を狙って
このような企画にしたのだと思いますが、
時期が少し悪かったですね。
現在は、食品偽装がかなり問題になっています。
ネットではさっそく話題になってるし、
この企画も風評被害に遭いそうな予感がしますね…
さてさて、ここまで企画が悪いような感じで紹介してきましたが、
僕自身はこの手の企画は面白いと思うし、話のネタにもなるので、
はなまるうどんにはこれからもギリギリを狙った企画を
どんどん考えていって欲しいと思います!
URL貼っておくのでぜひ1度サイト見てみてください。
かなり衝撃的ですよ。笑
感想などあったらぜひ送ってくださいね(^ ^)
ではまた!