幸せの青いカエルは京都や幸田など色んな場所で見られる!値段は?
最近何かと話題になっている青いカエル。
青い鳥同様、幸せを運んで来てくれると
考えられているみたいです。
どこで見ることができるのか?値段はいくらなのか?
青いカエルの謎に迫っていきたいと思います。
日本でカエルと言えば、
普通緑色のカエルを想像しますよね。
しかし最近、
青色のカエルが頻繁に見られるようになっているのだとか。
専門家の方によると、日本には青色のカエルというのは存在しておらず、
これらは突然変異による珍しいものだと言うのですが、
それにしてはけっこう発見されてる気が…笑
青い鳥が幸せを運んで来てくれるように、
青いカエルも幸せを運んで来てくれるかもしれないということで
これからどんどんマスコミなどに取り上げられるかもしれないですね!
青いカエルが見られる場所は?
さて、青色のカエルがいることは分かりましたが、
実物を見るためにはどうすればいいでしょうか?
まぁ1番簡単なのは画像検索することですが、
せっかくなら生で見てみたいというそこのあなた。
良い場所がありますよ!
京都水族館で飼われている
京都にある京都水族館では青色のカエルが公開されています。
▼京都水族館
水族館で飼われているのはけっこう珍しいですね。
なんでも京都市内に住む女性が民家の庭にいるのを発見して
水族館に寄付したのだとか。
▼その写真がこちら
見事に青いですね。
これもアマガエルが突然変異したものらしいです。
竹島水族館でも飼われている?
蒲郡市にある竹島水族館。
ここでも珍しく、青いカエルが飼われているらしいです。
とあるおじさんが幸田市の田んぼで農作業中に発見して、
そのまま水族館へ。
こちらもやっぱり真っ青です。笑
こんなふうに色々なところで発見されているので、
水族館に行かなくても案外見つけられるかもしれません。笑
青いカエルを探すイベントも!
伊豆高原にあるアンダリゾートというホテルでは、
青いカエルを探すイベントが定期的に開催されているようです。
敷地内にたくさんあるカエルの置物の中に紛れ込んでいる
青いカエルを探してミッションをクリアしていく冒険風のイベントなのだとか!
豪華景品もあるらしいですよ♪
青いカエルの値段はいくら?
少し調べてみたのですが、
なんと青いカエルがオークションで売りに出されていました!笑
(現在はすでに入札は終わっています)
普通のカエルはけっこう見ますが、
青いカエルは珍しいですよね。
さて、1000円で開始したこの青いカエル、
結局いくらで落札されたかというと…
90000円です。
…高っ!!
それだけの値段がつくということは、
やっぱり珍しいということなのでしょうか。
もしあなたが青いカエルを見つけた時は、
すぐに捕まえるのをおすすめします!
ということで今回は青いカエルについてでした。
案外すぐ近くに潜んでいるかもしれません。
外出時などはよく道路を見て歩いてみるといいかもしれません。
ではでは!
合わせて読みたい関連記事
人気記事一覧
タグ:青いカエル
[…] […]
[…] […]
[…] […]